基本情報
株価 0円 (..)
この株を購入するには 0円 必要です。
配当金利回り 0%
0円で100株保有し、2021.03月期同様であれば1,000円の年間配当を受取れます。
配当金総額 3億9,700万円
2021.03月期は1株当たり年間10円の配当をしています。この配当金の総額は利益の約54%となります。利益の50%以上を配当しています。
価格差
取得日 | 落ち日 | 増減 | |
---|---|---|---|
2019.3.29 | 350円 (3.26) | 340円 (3.27) | -10円 |
2018.9.28 | 462円 (9.25) | 458円 (9.26) | -4円 |
2018.3.30 | 398円 (3.27) | 389円 (3.28) | -9円 |
2017.9.29 | 410円 (9.26) | 406円 (9.27) | -4円 |
2017.3.31 | 415円 (3.28) | 432円 (3.29) | 17円 |
2016.9.30 | 427円 (9.27) | 217円 (9.28) | -210円 |
2016.3.31 | 459円 (3.28) | 451円 (3.29) | -8円 |
2015.9.30 | 316円 (9.25) | 313円 (9.28) | -3円 |
権利取得期限 後22日
権利確定日 | 2021.03.31 |
---|---|
取得期限日 | 2021.03.26 |
権利落ち日 | 2021.03.29 |
時価総額 0億円
2020.03月時点の純資産は約74億円です。つまり、現在の時価総額は約0倍の価値になっております。
株価変動
高値 | 安値 |
---|
スポンサードリンク
財務ハイライト
決算期 | 2019年3月期 | 2018年3月期 | 2017年3月期 |
---|---|---|---|
売上高 | 273億3,300万円 〔100%〕 | 236億6,900万円 〔100%〕 | 243億6,600万円 〔100%〕 |
営業利益 | 13億8,600万円 〔5.07%〕 | 16億7,400万円 〔7.07%〕 | 13億7,200万円 〔5.63%〕 |
経常利益 | 14億1,500万円 〔5.18%〕 | 16億3,200万円 〔6.9%〕 | 13億2,800万円 〔5.45%〕 |
当期利益 | 7億4,100万円 〔2.71%〕 | 10億2,500万円 〔4.33%〕 | 8億9,900万円 〔3.69%〕 |
※〔〕内は売上高に対する割合
優待内容
オリジナル クオ・カード
1年以上継続保有*100株以上 | 500円分 |
---|---|
1,000株以上 | 3,000円分 |
ジャンル : オリジナル・限定
最終確認日:2021.02.20
ヤフオク!落札情報
- クオカード 未使用 500円分 株主優待品 ビーアールホールディングス《470円(2)》 - 2020.07.11
- ビーアールホールディングス株主優待QUOカード500円《450円(1)》 - 2020.07.01
- QUOカード500円(株式会社ビーアールホールディングス株主優待)《590円(1)》 - 2020.06.22
- QUOカード500円(株式会社ビーアールホールディングス株主優待)《500円(1)》 - 2019.12.17
- クオカード 未使用 1000円分 株主優待品 ビーアールホールディングス ポイント消化に《1,100円(3)》 - 2019.10.19
楽天オークション落札情報
楽天オークション落札情報は取得しておりません。大変ご迷惑をおかけしておりますが、更新をお待ちください。関連ブログ
-
ビーアールホールディングス【無理せず楽しむコツコツ投資】 - 2015.03.11
ビーアールホールディングスを買いました。 ... ゆっくりコツコツと単位未満株を貯めて単位株に、また株主優待の確保をめざします。得られた収益から外国株もコツコツ買い集めます。 人生の歩みの中には、ジェッ...