基本情報
株価 0円 (..)
この株を購入するには 0円 必要です。
配当金利回り 0%
0円で100株保有し、2021.03月期同様であれば8,200円の年間配当を受取れます。
配当金総額 96億6,062万円
2021.03月期は1株当たり年間82円の配当をしています。この配当金の総額は利益の約24%となります。
価格差
取得日 | 落ち日 | 増減 | |
---|---|---|---|
2019.3.29 | 2,999円 (3.26) | 3,000円 (3.27) | 1円 |
2018.3.30 | 2,743円 (3.27) | 2,691円 (3.28) | -52円 |
2017.3.31 | 1,653円 (3.28) | 1,628円 (3.29) | -25円 |
2016.3.31 | 1,279円 (3.28) | 1,260円 (3.29) | -19円 |
2015.3.31 | 1,296円 (3.26) | 1,261円 (3.27) | -35円 |
2014.3.31 | 1,319円 (3.26) | 1,325円 (3.27) | 6円 |
2013.3.29 | 1,011円 (3.26) | 1,012円 (3.27) | 1円 |
2012.3.30 | 734円 (3.27) | 728円 (3.28) | -6円 |
権利取得期限 後66日
権利確定日 | 2021.03.31 |
---|---|
取得期限日 | 2021.03.26 |
権利落ち日 | 2021.03.29 |
時価総額 0億円
2020.03月時点の純資産は約2,847億円です。つまり、現在の時価総額は約0倍の価値になっております。
株価変動
高値 | 安値 |
---|
財務ハイライト
決算期 | 2019年3月期 | 2018年3月期 | 2017年3月期 |
---|---|---|---|
売上高 | 4,237億2,700万円 〔100%〕 | 3,126億6,900万円 〔100%〕 | 2,988億2,500万円 〔100%〕 |
営業利益 | 317億1,600万円 〔7.49%〕 | 256億2,100万円 〔8.19%〕 | 208億7,300万円 〔6.99%〕 |
経常利益 | 334億3,100万円 〔7.89%〕 | 264億4,800万円 〔8.46%〕 | 214億900万円 〔7.16%〕 |
当期利益 | 402億1,900万円 〔9.49%〕 | 179億9,300万円 〔5.75%〕 | 137億8,900万円 〔4.61%〕 |
優待内容
クオ・カード
1,000株以上 | 保有継続期間 3年未満:1,000円相当 3年以上:2,000円相当 |
---|
※ 毎年1回、自社定時株主総会終了後の6月下旬に発送を予定。
ヤフオク!落札情報
ヤフオク!落札情報は取得しておりません。大変ご迷惑をおかけしておりますが、更新をお待ちください。楽天オークション落札情報
楽天オークション落札情報は取得しておりません。大変ご迷惑をおかけしておりますが、更新をお待ちください。関連ブログ
-
協和エクシオ(1951)株主優待&配当金 |株主優待で賢く投資【株主優待&配当金で賢く投資 | 株式投資を始めよう。】 - 2015.03.23
協和エクシオの優待は1000株以上でクオカードがもらえます。,NTT工事など電気通信工事大手。 情報通信、IT関連にも注力、グループ一体運営を強化中 こちらの会社の優待はクオカードがもらえます。 -
14-26 株式会社協和エクシオ(東証一部: 1951)【総会家金城 株主総会のお土産】 - 2014.06.24
14-26 株式会社協和エクシオ(東証一部: 1951). 第60回定時総会. 2014年6月24日(火曜) 午前10時. 渋谷区渋谷 当社本社3階会議室. 最寄駅からの道案内: JR渋谷駅新南口に案内係. 金城... -
協和エクシオ (1951) | 株式投資.jp【株式投資.jp - 岡本隆寛による株分析から勝つ戦略まで解説!】 - 2014.03.28
協和エクシオはとても優秀な会社です。 株として評価しても全体のバランス力が良く、成長力に期待できるのが頼もしいです。中期投資を実行して売却益を狙っても良いでしょう。 予想配当利回りは1.83%で物足りない... -
2013年3月株主優待&配当金権利取得リスト【優待株投資 株主優待研究所】 - 2013.03.27
1951, 協和エクシオ, 100. 2729, JALUX, 100. 3023, ラサ商事, 100. 3147, リック, 100. 3170, アイセイ薬局, 100. 3644, 1stHD, 100. 4271, 日カーリット, 100. 4298, プロトコーポレーション, 100. 4... -
株主優待 おすすめ 2013: 株主優待【株主優待 おすすめ 安い: 株主優待】 - 2013.03.25
株価 593円 保有期間 1年以上 株主優待内容 米2Kgが4Kgに、3年以上は6Kgに【総合メディカル】 株価 3055円 保有期間 1年以上 株主優待内容 自社商品6000円が1万1000円に、3年以上1万6000円【協和エクシオ】 株価 ...