基本情報
株価 798円 (2019.12.11)
この株を購入するには 79,800円 必要です。
配当金利回り 2.26%
79,800円で100株保有し、2020.03月期同様であれば1,800円の年間配当を受取れます。
配当金総額 2億7,504万円
2020.03月期は1株当たり年間18円の配当をしています。この配当金の総額は利益の約46%となります。
価格差
取得日 | 落ち日 | 増減 | |
---|---|---|---|
2018.9.28 | 939円 (9.25) | 965円 (9.26) | 26円 |
2017.9.29 | 836円 (9.26) | 832円 (9.27) | -4円 |
2016.9.30 | 667円 (9.27) | 659円 (9.28) | -8円 |
2015.9.30 | 585円 (9.25) | 582円 (9.28) | -3円 |
2014.9.30 | 1,189円 (9.25) | 584円 (9.26) | -605円 |
2013.9.30 | 704円 (9.25) | 676円 (9.26) | -28円 |
2012.9.28 | 547円 (9.25) | 508円 (9.26) | -39円 |
2011.9.30 | 510円 (9.27) | 498円 (9.28) | -12円 |
権利取得期限 後288日
権利確定日 | 2020.09.30 |
---|---|
取得期限日 | 2020.09.25 |
権利落ち日 | 2020.09.28 |
時価総額 122億円
2019.03月時点の純資産は約61億円です。つまり、現在の時価総額は約2.01倍の価値になっております。
株価変動
高値 | 安値 | |
---|---|---|
2019年 | 1,006円 (5.22) | 580円 (1.4) |
2018年 | 1,081円 (6.13) | 560円 (12.25) |
2017年 | 1,088円 (5.31) | 639円 (4.7) |
2016年 | 746円 (3.18) | 473円 (2.12) |
2015年 | 781円 (3.18) | 501円 (1.26) |
2014年 | 668円 (9.4) | 338円 (2.4) |
財務ハイライト
決算期 | 2019年3月期 | 2018年3月期 | 2017年3月期 | 2016年3月期 | 2015年3月期 |
---|---|---|---|---|---|
売上高 | 143億2,500万円 〔100%〕 | 135億5,900万円 〔100%〕 | 128億9,900万円 〔100%〕 | 126億2,200万円 〔100%〕 | 125億2,700万円 〔100%〕 |
営業利益 | 9億2,100万円 〔6.43%〕 | 8億5,500万円 〔6.31%〕 | 7億8,100万円 〔6.05%〕 | 9億4,900万円 〔7.52%〕 | 9億6,400万円 〔7.7%〕 |
経常利益 | 9億5,900万円 〔6.69%〕 | 8億9,200万円 〔6.58%〕 | 8億1,100万円 〔6.29%〕 | 9億6,000万円 〔7.61%〕 | 9億8,000万円 〔7.82%〕 |
当期利益 | 5億9,600万円 〔4.16%〕 | 5億6,700万円 〔4.18%〕 | 5億5,100万円 〔4.27%〕 | 6億2,800万円 〔4.98%〕 | 5億9,400万円 〔4.74%〕 |
優待内容
jcbギフト券
200株以上 | 1,000円分 |
---|---|
400株以上 | 2,000円分 |
1,000株以上 | 3,000円分 |
ヤフオク!落札情報
ヤフオク!落札情報は取得しておりません。大変ご迷惑をおかけしておりますが、更新をお待ちください。楽天オークション落札情報
楽天オークション落札情報は取得しておりません。大変ご迷惑をおかけしておりますが、更新をお待ちください。関連ブログ
-
クロスキャットとキューブシステムとJALUXの優待(2013年9月)【年金生活者の投資】 - 2013.12.18
現在株価290円で8円配当 配当利回りは2.75%です優待込み配当利回り4.48% ----------------------------- 2013年269個目の優待はキューブシステム(2335)さんからです img291.jpg 株... -
キューブシステムから株主優待が届きました【貧乏人の相対性理論】 - 2013.12.07
今週はキューブシステム(2335)から株主優待が届きました。 JCBギフト券2,000円分です。 キューブシステムは銀行向け流通向けなどのシステム開発をやっている会社です。 アベノミクスで世の中が沸き立つ... -
キューブシステム---東証2部銘柄で、利回り3.83% | 征野三朗の2013年05月10日の4番目の記事【征野三朗の投資逍遥】 - 2013.05.10
株主数 5,251名<12.3> ・株主数 6,680名<12.9> ・時価総額 46.9億円 最後に、株価と指標を見てみる。 現在値は、705円予想PERは、13.92倍実績PBRは、1.28倍予想利回りは、2.41% 1枚保有時の予想総合... -
今日は3月権利確定日【システムトレード生活 株の自動売買でまったり】 - 2013.03.26
ANAはその典型だし、なかなかふみきれんのですよ。 でもって、ここ数年で仕込んで今回優待ゲトした銘柄は 日本製粉日清製粉グループ本社日東富士製粉キューブシステム伊藤忠食品ハウス食品ダイショー日本フエ... -
キューブシステムから株主優待が届きました(12月5日)【ロシアとMacと日本語】 - 2012.12.05
キューブシステムから株主優待のJCBギフトカード(3000円分)が届きました。キューブシステムは、ITを用いて顧客のビジネスモデルの変革を促し、お客様の...