基本情報
株価 2,521円 (2019.2.22)
この株を購入するには 252,100円 必要です。
配当金利回り 0%
252,100円で100株保有し、2019.03月期同様であれば0円の年間配当を受取れます。
配当金総額 0万円
配当はされませんでした。
価格差
取得日 | 落ち日 | 増減 | |
---|---|---|---|
2018.9.28 | 2,904円 (9.25) | 2,841円 (9.26) | -63円 |
2018.3.30 | 3,210円 (3.27) | 3,150円 (3.28) | -60円 |
2017.9.29 | 2,647円 (9.26) | 2,640円 (9.27) | -7円 |
2017.3.31 | 2,701円 (3.28) | 2,768円 (3.29) | 67円 |
2016.9.30 | 1,734円 (9.27) | 1,710円 (9.28) | -24円 |
2016.3.31 | 2,315円 (3.28) | 2,255円 (3.29) | -60円 |
2015.9.30 | 2,419円 (9.25) | 2,364円 (9.28) | -55円 |
2015.3.31 | 2,044円 (3.26) | 2,058円 (3.27) | 14円 |
権利取得期限 後31日
権利確定日 | 2019.03.29 |
---|---|
取得期限日 | 2019.03.26 |
権利落ち日 | 2019.03.27 |
時価総額 322億円
2018.03月時点の純資産は約240億円です。つまり、現在の時価総額は約1.34倍の価値になっております。
株価変動
高値 | 安値 | |
---|---|---|
2019年 | 3,365円 (2018.3.14) | 2,294円 (2018.12.25) |
2018年 | 3,365円 (3.14) | 2,294円 (12.25) |
2017年 | 2,978円 (11.22) | 2,000円 (1.18) |
2016年 | 2,676円 (1.5) | 1,576円 (7.8) |
2015年 | 2,838円 (8.3) | 1,720円 (1.5) |
2014年 | 1,742円 (12.29) | 1,035円 (4.1) |
財務ハイライト
決算期 | 2018年3月期 | 2017年3月期 | 2016年3月期 | 2015年3月期 |
---|---|---|---|---|
売上高 | 1,534億400万円 〔100%〕 | 1,432億1,700万円 〔100%〕 | 1,415億200万円 〔100%〕 | 1,127億1,700万円 〔100%〕 |
営業利益 | 47億900万円 〔3.07%〕 | 40億5,600万円 〔2.83%〕 | 37億8,900万円 〔2.68%〕 | 24億2,600万円 〔2.15%〕 |
経常利益 | 51億6,600万円 〔3.37%〕 | 42億2,200万円 〔2.95%〕 | 39億3,700万円 〔2.78%〕 | 26億8,400万円 〔2.38%〕 |
当期利益 | 26億9,300万円 〔1.76%〕 | 25億7,200万円 〔1.8%〕 | 20億1,400万円 〔1.42%〕 | 11億4,800万円 〔1.02%〕 |
優待内容
jalux商品券
【ご利用方法】jalux通販カタログ「jal world shopping club」、東京有楽町店舗「jalプラザtabitus+station」及び下記の店舗で1枚1,000円の商品券として利用可。
【ご利用店舗】
・空港店舗「blue sky」
・空港免税店「jal-dfs」(成田・羽田)
(1枚:1000円)
100株以上 | 3月末:2枚/9月末:2枚 年間合計:4枚 年間優待額:4,000円 |
---|---|
500株以上 | 3月末:4枚/9月末:4枚 年間合計:8枚 年間優待額:8,000円 |
2,000株以上 | 3月末:7枚/9月末:7枚 年間合計:14枚 年間優待額:14,000円 |
4,000株以上 | 3月末:10枚/9月末:10枚 年間合計:20枚 年間優待額:20,000円 |
6,000株以上 | 3月末:12枚/9月末:12枚 年間合計:24枚 年間優待額:24,000円 |
10,000株以上 | 3月末:14枚/9月末:14枚 年間合計:28枚 年間優待額:28,000円 |
・ 優待商品券は無記名式で、お届けから1年間有効です。
-優待商品券のみでお支払いの場合、釣銭はご容赦ください。
ヤフオク!落札情報
- ★JALUX株主優待商品券6000円(1,000円券6枚)★ 《4,980円(1)》 - 2019.02.19
- 最短6/30迄 JALUX 株主優待券 4000円分《3,000円(1)》 - 2019.02.17
- JALUX株主優待商品券1000円券1~4枚迄対応可能(2019/12/31迄有効)《820円(1)》 - 2019.02.16
- JALUX 株主優待券1,000円×20枚=2万円分 有効期限2種類 〒込《16,300円(3)》 - 2019.02.13
- 甲南☆JALUX☆株主優待券☆1,000円券☆2019.12.31《820円(3)》 - 2019.02.12
楽天オークション落札情報
- ☆JALUX 株主優待券 2000円分(1000円券×2枚)12.31まで☆ - 2014.09.23
- 【即落】JALUX 株主優待券2000円分 - 2014.09.21
- ☆JALUX 株主優待券 2000円分(1000円券×2枚)12.31まで☆ - 2014.09.14
- JALUX株主優待商品券1000円分 - 2014.08.31
- JALUXグランバザール(グランドバザール)東京 7.19、20 株主優待 - 2014.07.10
関連ブログ
-
JALUXは配当優待利回りが5.5%を超えた【減らないお財布を持ってフィナンシャル・インディペンデンスをめざす仲間のコミュニティー - 楽天ブログ】 - 2014.04.30
1年に2回優待が貰える銘柄は、高配当優待利回りになることが多い。JALUXの優待はJALUXの通販カタログや空港ショップ、空港免税店などでご利用できる、「JALUX株主優待商品券」を100株で3月... -
JAL系列の商社[2729]JALUXが運営するサイト『JALショッピング』で人気のカップ麺『ですかい』シリーズを注文しました。【高配当株で配当金生活】 - 2014.04.14
さて、[2729]JALUXの株主優待券は、私は空港の売店で利用するために半年で4,000円分ずつゲットしているんですけれども、空港で使えるのはもちろん『カタログ通販』でも利用する事は出来るんですよね。注意点... -
【買い予想】2729 JALUX ←小野山功「羽田空港国際線の「発着枠拡大」、免税店では消費税増税関連の思惑も?」(9勝/株価予想5連勝中)【恐るべき株価予想の達人~急騰急落売り買い投資速報~】 - 2014.03.28
2014年03月28日 12:18 【買い予想】2729 JALUX ←小野山功「羽田空港国際線の「発着枠拡大」、免税店では消費税増税関連の思惑も? ... (株)JALUX(2729)の売買比率(3月28日12時18分現在) ..... 株主... -
★☆★(@^^)/~~~ JALUX株主優待商品券 4000円分【買い物をヤフオクで探す! [その1]】 - 2013.12.27
【 クリックで写真を拡大 】. ◇(@^^)/~~~ JALUX株主優待商品券 4000円分 現在価格: 3,110円 (入札件数: 9件). 商品は、『 JALUX株主優待商品券 4000円分 』になります。 JALUX株主優待商品券4000... -
クロスキャットとキューブシステムとJALUXの優待(2013年9月)【年金生活者の投資】 - 2013.12.18
2013年268個目の優待はクロスキャット(2307)さんからです img290.jpg 株主優待内容権利日 9月末日単元株数100株 100株以上 500円相当クオカード 500株以上 1,000円相当クオカード 1,000株以上 2,000円相当クオカ...