基本情報
株価 0円 (..)
この株を購入するには 0円 必要です。
配当金利回り 0%
0円で100株保有し、2021.03月期同様であれば3,000円の年間配当を受取れます。
配当金総額 2億7,979万円
2021.03月期は1株当たり年間30円の配当をしています。この配当金の総額は利益の約38%となります。
価格差
取得日 | 落ち日 | 増減 | |
---|---|---|---|
2019.3.29 | 1,494円 (3.26) | 1,493円 (3.27) | -1円 |
2018.3.30 | 1,616円 (3.27) | 1,601円 (3.28) | -15円 |
2017.3.31 | 1,546円 (3.28) | 1,534円 (3.29) | -12円 |
2016.3.31 | 914円 (3.28) | 875円 (3.29) | -39円 |
2015.3.31 | 1,035円 (3.26) | 994円 (3.27) | -41円 |
2014.3.31 | 1,120円 (3.26) | 1,054円 (3.27) | -66円 |
2013.3.29 | 1,064円 (3.26) | 1,040円 (3.27) | -24円 |
2012.3.30 | 1,061円 (3.27) | 1,050円 (3.28) | -11円 |
権利取得期限 後58日
権利確定日 | 2021.03.31 |
---|---|
取得期限日 | 2021.03.26 |
権利落ち日 | 2021.03.29 |
時価総額 0億円
2020.03月時点の純資産は約259億円です。つまり、現在の時価総額は約0倍の価値になっております。
株価変動
高値 | 安値 |
---|
財務ハイライト
決算期 | 2019年3月期 | 2018年3月期 | 2017年3月期 |
---|---|---|---|
売上高 | 68億5,000万円 〔100%〕 | 66億4,000万円 〔100%〕 | 61億5,200万円 〔100%〕 |
営業利益 | 10億4,300万円 〔15.23%〕 | 11億6,500万円 〔17.55%〕 | 10億8,000万円 〔17.56%〕 |
経常利益 | 11億2,300万円 〔16.39%〕 | 12億4,800万円 〔18.8%〕 | 11億5,100万円 〔18.71%〕 |
当期利益 | 7億2,700万円 〔10.61%〕 | 9億5,400万円 〔14.37%〕 | 8億1,000万円 〔13.17%〕 |
優待内容
自社製品
500株以上 | 1,000円相当 |
---|---|
1,000株以上 | 3,000円相当 |
ヤフオク!落札情報
- 佐藤食品工業 株主優待 サトウ食品 サトウのごはん、サトウの切り餅 等 詰め合わせ ※最短賞味期限:2020年8月18日《5,250円(2)》 - 2020.03.15
- 【佐藤食品工業株主優待】真茶撰セット 煎茶 ほうじ茶 0.8g×20本入り ★最短賞味期限 2020.4.5★《510円(2)》 - 2018.09.26
- 佐藤食品工業 株主優待 真茶撰 煎茶・ほうじ茶 エキス 各20本入《500円(1)》 - 2015.08.02
楽天オークション落札情報
楽天オークション落札情報は取得しておりません。大変ご迷惑をおかけしておりますが、更新をお待ちください。関連ブログ
-
2814佐藤食品工業 1070円→1400円で売却【中期・長期保有の個人投資家による投資メモ書きブログ】 - 2014.01.14
2814佐藤食品工業 1070円→1400円で売却. 2814佐藤食品工業を売り切りました。 原因なき急騰は売却します。 浮動株の少ない割安銘柄を個人集団で買い上げるのは危険ですぜ。 定期的に ... 株主優待株ポートフォリ... -
食料品セクター株主優待付き高配当利回り銘柄ランキング 2013年3月25日現在【株主優待付き高配当利回り銘柄ランキング情報】 - 2013.03.25
3, 佐藤食品工業 2814 JASDAQスタンダード, 食料品, 10,380, 2.89%. 4, フジ日本精糖 2114 東証2部, 食料品, 348,000, 2.87%. 5, 柿安本店 2294 JASDAQスタンダード, 食料品, 122,200, 2.86%. 6, 北海道コカ... -
4月決算株主優待付き高配当利回り銘柄ランキング 2013年3月18日現在【株主優待付き高配当利回り銘柄ランキング情報】 - 2013.03.18
9, 飯田産業 8880 東証1部, 不動産業, 152,600, 1.70%. 10, 東建コーポレーション 1766 東証1部, 建設業, 59,500, 1.42%. 11, 東和フードサービス 3329 JASDAQスタンダード, 小売業, 224,800, 0.88%. 12, 佐... -
県内企業の株主優待をまとめてみたら新潟交通が最強だった【TA9log】 - 2013.03.01
□2923:佐藤食品工業. 100株以上 1,000円相当の製品詰合わせ. 1,000株以上 3,000円相当の製品詰合わせ. 3,000株以上 5,000円相当の製品詰合わせ. 5,000株以上 7,000円相当の製品詰合わせ. □3096:オーシャンシステ... -
【3月の株主優待】あみやき亭、【tera】 - 2013.02.23
... 株直近株価=802円和弘食品<2813>(JQ)優待品=北海道産品売買単位=1000株直近株価=205円佐藤食品工業<2814>(JQ)優待品=自社製品売買単位=10株直近株価=943円ダイシ...