基本情報
株価 0円 (..)
この株を購入するには 0円 必要です。
配当金利回り 0%
0円で100株保有し、2021.03月期同様であれば0円の年間配当を受取れます。
配当金総額 0万円
配当はされませんでした。
価格差
取得日 | 落ち日 | 増減 | |
---|---|---|---|
2019.3.29 | 735円 (3.26) | 707円 (3.27) | -28円 |
2018.9.28 | 770円 (9.25) | 736円 (9.26) | -34円 |
2018.3.30 | 725円 (3.27) | 690円 (3.28) | -35円 |
2017.9.29 | 763円 (9.26) | 728円 (9.27) | -35円 |
2017.3.31 | 701円 (3.28) | 682円 (3.29) | -19円 |
2016.9.30 | 930円 (9.27) | 896円 (9.28) | -34円 |
2016.3.31 | 1,063円 (3.28) | 1,029円 (3.29) | -34円 |
2015.9.30 | 1,497円 (9.25) | 1,422円 (9.28) | -75円 |
権利取得期限 後57日
権利確定日 | 2021.03.31 |
---|---|
取得期限日 | 2021.03.26 |
権利落ち日 | 2021.03.29 |
時価総額 0億円
2020.03月時点の純資産は約-9億円です。つまり、現在の時価総額は約0倍の価値になっております。
株価変動
高値 | 安値 |
---|
スポンサードリンク
財務ハイライト
決算期 | 2018年3月期 | 2017年3月期 |
---|---|---|
売上高 | 58億4,000万円 〔100%〕 | 63億4,000万円 〔100%〕 |
営業利益 | -600万円 〔-0.1%〕 | 3,000万円 〔0.47%〕 |
経常利益 | -900万円 〔-0.15%〕 | 4,900万円 〔0.77%〕 |
当期利益 | -1億3,700万円 〔-2.35%〕 | 1,000万円 〔0.16%〕 |
※〔〕内は売上高に対する割合
優待内容
所有株数に応じて下記①並びに②または③を贈呈
①自社お食事優待券②自社お食事割引券20%割引券
③「全国共通おこめ券」
<3月末、9月末>
100株以上 | ①2,000円分+②10枚 または ③2kg相当 |
---|---|
200株以上 | ①4,000円分+②10枚 または ③4kg相当 |
500株以上 | ①10,000円分+②10枚 |
※お食事割引券は、他の割引券との併用並びに他イベントでのご利用はできません。
上記に加え、
quoカード
<9月末>200株以上 | 継続保有 1年以上*1:500円分 2年以上*2:1,000円分 |
---|
*2:同一株主番号で3月末日及び9月末日現在の株主名簿に連続5回以上記載または記録された株主様。
※年1回毎年9月30日時点の株主様に贈呈いたします。
最終確認日:2021.01.23
ヤフオク!落札情報
- 【2021.12.31迄】海帆 株主優待券4000円+20%割引券10枚【普通郵便送料無料】《1,800円(1)》 - 2021.01.26
- 海帆 Kaihan 株主優待券 4000円分(1000円×4枚)有効期限:2021年12月31日《1,814円(2)》 - 2021.01.21
- 20%OFF 株主優待割引券を2種類 ①や台やグループ全店共通(ヨシックス,6/30迄) /②昭和食堂など(海帆,12/31迄) 《1円(1)》 - 2021.01.17
- 【最新】海帆 株主優待 4,000円分(1000円x4枚) 20%OFF券×10枚 有効期限:2021年12月31日まで 送料無料《1,800円(1)》 - 2021.01.11
- 海帆 株主優待券 4000円分と20%割引券10枚 (R3/12末迄)《1,700円(4)》 - 2021.01.09
楽天オークション落札情報
- 海帆株主優待券1000円×6枚 - 2016.07.20
- 海帆 株主優待券1000円×6枚 - 2016.07.18
- 海帆株主優待券 昭和食堂.えびすや.大須二丁目酒場3千円 「夏07」 - 2016.07.18