基本情報
株価 0円 (..)
この株を購入するには 0円 必要です。
配当金利回り 0%
0円で100株保有し、2021.05月期同様であれば16,700円の年間配当を受取れます。
配当金総額 82億5,300万円
2021.05月期は1株当たり年間167円の配当をしています。この配当金の総額は利益の約33%となります。
価格差
取得日 | 落ち日 | 増減 | |
---|---|---|---|
2019.5.15 | 9,070円 (5.10) | 8,980円 (5.13) | -90円 |
2018.5.15 | 16,090円 (5.10) | 16,340円 (5.11) | 250円 |
2017.5.15 | 11,670円 (5.10) | 11,680円 (5.11) | 10円 |
2016.5.13 | 11,010円 (5.10) | 11,010円 (5.11) | 0円 |
2015.5.15 | 8,700円 (5.12) | 8,810円 (5.13) | 110円 |
2014.5.15 | 10,320円 (5.12) | 5,160円 (5.13) | -5,160円 |
2013.5.15 | 8,920円 (5.10) | 8,530円 (5.13) | -390円 |
2012.5.15 | 4,835円 (5.10) | 4,790円 (5.11) | -45円 |
権利取得期限 後104日
権利確定日 | 2021.05.14 |
---|---|
取得期限日 | 2021.05.11 |
権利落ち日 | 2021.05.12 |
時価総額 0億円
2020.05月時点の純資産は約2,480億円です。つまり、現在の時価総額は約0倍の価値になっております。
株価変動
高値 | 安値 |
---|
財務ハイライト
決算期 | 2019年5月期 | 2018年5月期 | 2017年5月期 |
---|---|---|---|
売上高 | 7,824億4,700万円 〔100%〕 | 6,732億3,800万円 〔100%〕 | 5,770億8,800万円 〔100%〕 |
営業利益 | 418億2,600万円 〔5.35%〕 | 402億3,600万円 〔5.98%〕 | 370億7,100万円 〔6.42%〕 |
経常利益 | 433億1,300万円 〔5.54%〕 | 416億1,000万円 〔6.18%〕 | 386億2,800万円 〔6.69%〕 |
当期利益 | 248億2,400万円 〔3.17%〕 | 247億9,800万円 〔3.68%〕 | 244億3,300万円 〔4.23%〕 |
優待内容
所有株式数に応じて、下記①~④よりいずれか1点を贈呈
①ツルハグループ商品券(株主ギフト券)100株以上 | 2,500円分(500円券× 5枚) |
---|---|
1,000株以上 | 5,000円分(500円券×10枚) |
2,000株以上 | 10,000円分(500円券×20枚) |
③北海道グルメカタログギフト
④花田養蜂園の純粋蜂蜜
※株主ギフト券の返送により、同額相当の②~④の商品と交換が可能
株主優待カード
100株以上 | 株主優待カード(5%割引)の贈呈 |
---|
株主ギフト券
3年以上継続保有100株以上 | 1,000円分 |
---|
ヤフオク!落札情報
- ◆ツルハホールディングス 株主優待カード《701円(17)》 - 2021.01.17
- ◆ツルハホールディングス 株主優待カード《810円(21)》 - 2021.01.05
- ツルハホールディングス 株主優待 5%割引株主優待カード《900円(1)》 - 2020.12.26
- 送料無料 ツルハホールディングス 株主優待カード 株主ギフト券2500円分 2021.2.28まで《3,000円(2)》 - 2020.12.20
- ★送料無料 ツルハホールディングス 株主優待券2500円分+株主優待カード1枚《3,000円(6)》 - 2020.12.19
楽天オークション落札情報
- ツルハホールディングス 株主優待カード - 2016.08.31
- ツルハホールディングス 株主優待カード - 2016.02.29
- 最新・ツルハホールディングス 5%割引株主優待カード・期限H28年8月31日 - 2015.11.03
- ツルハホールディングス株主優待 5%割引カード - 2015.10.24
- 【最新】ツルハホールディングス 株主優待カード+商品券2500円分 - 2015.10.23
関連ブログ
-
ドラッグストア商品券は無双!ツルハホールディングスの株主優待【The Goal 株主優待ライフ】 - 2014.05.03
ツルハホールディングス(3391)の株主優待は、株主優待カード(5%割引)と、(1)ツルハグループ商品券、(2)北海道自然の恵みセット、(3)PB(エムズワン)商品詰め合わせ、(4)花田養蜂園純粋はちみつのどれか一つで... -
峰不二子プレイ炸裂!ツルハホールディングスの株主優待変更【The Goal 株主優待ライフ】 - 2014.04.11
ツルハホールディングス(3391)が株主優待を変更しました。改悪と改善が組み合わさっています。アメとムチの緩急つけた峰不二子プレイ炸裂です。東証一部上場企業で権利確定日は5月15日です。貴重な5月15日優待... -
ツルハホールディングス(3391) 株主優待制度の変更【株主優待~変更情報~】 - 2014.04.10
ツルハホールディングス(3391)が優待制度の変更を発表しました。 □ツルハホールディングス(3391) ドラッグストアチェーン □株主優待の変更点 ・100株保有の株主向け優待が3,000円相当 → 2,500円相当に変更さ... -
明日の材料 一休、夢の街創造委員会、ラクーン、ツルハホールディングス、鳥居薬品など【スクランブルのブログ】 - 2014.03.31
明日の材料 一休、夢の街創造委員会、ラクーン、ツルハホールディングス、鳥居薬品など □やまねメディカル(2144) 通期業績予想を下方修正 □トライステージ(2178) 平成26年2月期決算を発表、今27年2月期は0.2%増... -
ツルハホールディングス (3391) | 株式投資.jp【株式投資.jp - 岡本隆寛による株分析から勝つ戦略まで解説!】 - 2013.12.08
財務状態が優良で順調に利益額を伸ばし続けている株が欲しければツルハホールディングス株が適しています。 現在の総合利回りを合計すると1.7%になるため、総合利回りを重視して株に投資している方とは相性が悪...