基本情報
株価 0円 (..)
この株を購入するには 0円 必要です。
配当金利回り 0%
0円で100株保有し、2021.03月期同様であれば500円の年間配当を受取れます。
配当金総額 9,252万円
2021.03月期は1株当たり年間5円の配当をしています。この配当金の総額は利益の約21%となります。
価格差
取得日 | 落ち日 | 増減 | |
---|---|---|---|
2019.3.29 | 225円 (3.26) | 221円 (3.27) | -4円 |
2018.9.28 | 277円 (9.25) | 276円 (9.26) | -1円 |
2018.3.30 | 330円 (3.27) | 334円 (3.28) | 4円 |
2017.9.29 | 284円 (9.26) | 281円 (9.27) | -3円 |
2017.3.31 | 231円 (3.28) | 229円 (3.29) | -2円 |
2016.9.30 | 199円 (9.27) | 196円 (9.28) | -3円 |
2016.3.31 | 200円 (3.28) | 201円 (3.29) | 1円 |
2015.9.30 | 236円 (9.25) | 235円 (9.28) | -1円 |
権利取得期限 後22日
権利確定日 | 2021.03.31 |
---|---|
取得期限日 | 2021.03.26 |
権利落ち日 | 2021.03.29 |
時価総額 0億円
2020.03月時点の純資産は約62億円です。つまり、現在の時価総額は約0倍の価値になっております。
株価変動
高値 | 安値 |
---|
財務ハイライト
決算期 | 2018年3月期 | 2017年3月期 |
---|---|---|
売上高 | 209億5,100万円 〔100%〕 | 204億4,000万円 〔100%〕 |
営業利益 | 8億3,300万円 〔3.98%〕 | 7億1,300万円 〔3.49%〕 |
経常利益 | 7億3,500万円 〔3.51%〕 | 6億9,200万円 〔3.39%〕 |
当期利益 | 4億4,200万円 〔2.11%〕 | 4億9,000万円 〔2.4%〕 |
優待内容
受講割引券(10%割引)
100株以上 | 1枚 |
---|---|
1,000株以上 | 2枚 |
・tacが行なう他の割引制度・キャンペーンとの併用は不可。お申込みになる講座によっては、必ずしも最も有利な金額にならない場合がございますので、ご注意ください。
・直営校22校および提携校14校(2019年3月末日現在)でご利用になれます。webでのお申込み (e受付)および生協・書店等の代理店ではご利用になれません。
・優待券利用時以前に申込まれている講座受講料の返金はいたしません。
・ご利用枚数は、ご利用日を含む直前1年間で合計4枚までとなります。
・送付時期:<3月末の株主様>6月下旬予定、<9月末の株主様>12月中旬予定
ヤフオク!落札情報
- TAC株主優待割引券タック 受講料(定価)の10%OFF《190円(2)》 - 2021.03.03
- TAC 株主優待券 受講料10%OFF《150円(1)》 - 2021.03.03
- ★最新 資格の学校 TAC株主優待割引券 受講料10%割引券★送料無料条件有★《163円(5)》 - 2021.03.02
- TAC株主優待券10%割引券 ~21/6/30 即日発送 資格の学校タック 株主優待割引券 講座受講料1割引 10%OFF ラスト1枚 ポイント消化 格安 即決《348円(1)》 - 2021.03.01
- TAC 株主優待 株主優待割引券(1枚) 有効期限:2021.6.30 資格の学校/勉強/受講料 10%割引/1割引き/セミナー《180円(2)》 - 2021.03.01
楽天オークション落札情報
- TAC 株主優待割引券 1枚 【有効期限:平成27年6月30日】 - 2014.10.15
- TAC株主優待券受講料10%OFF - 2014.10.12
- TAC株主優待券講座料10%OFF - 2014.10.12
- TAC 株主優待割引券 1枚 平成27年6月30日迄 - 2014.10.11
- TAC 株主優待割引券 1枚 平成27年6月30日迄 - 2014.10.07
関連ブログ
-
TAC【株主優待】 - 2014.04.29
「TAC 株主優待」は株主優待のコンテンツのひとつです。 -
資格学校TACで租税法の講師してる公認会計士2人とミナトエレクトロニクスで色々揉めてる大株主の社長さんがみんなまとめて3億8千万円横領容疑により逮捕【市況かぶ全力2階建】 - 2014.04.12
TACで習ってる先生が逮捕された… なにやってんの。 ... IR・決算・業績予想・株主優待 (169) ... 資格学校TACで租税法の講師してる公認会計士2人とミナトエレクトロニクスで色々揉めてる大株主の社長さんがみん... -
TACは高値更新の展開、収益改善を評価して上値追いの流れに変化なし【スクランブルのブログ】 - 2014.01.29
資本提携の内容は、増進会出版社が(1)本契約締結後速やかに当社の既存株主から37万80株を取得し、さらに(2)14年1月31日(予定)に当社が増進会出版社に対して行う第三者割当による自己株式処分(... -
新年に始める勉強としては意外にお手軽!? [4319]TACの簿記3級講座をたったの9,800円(税込)で受ける事ができます。【高配当株で配当金生活】 - 2014.01.07
ということで、私自身が今年の[4319]TACの株主優待券を利用しようと思って同社のウェブサイトを見ていた時に見つけた情報がこの『簿記3級講座プラスが9,800円』という情報なんですよね。 資格の学校TAC... -
国際チャートとTACとT&K TOKAの優待(2013年9月)【年金生活者の投資】 - 2013.12.25
単元株は100株ですが優待は500株から私は1000株保有なので5kgです ----------------------------- 2013年288個目の優待はTAC(4319)さんからです img303.jpg 株主優待内容権利日 ...