基本情報
株価 0円 (..)
この株を購入するには 0円 必要です。
配当金利回り 0%
0円で100株保有し、2020.12月期同様であれば11,000円の年間配当を受取れます。
配当金総額 10億2,850万円
2020.12月期は1株当たり年間110円の配当をしています。この配当金の総額は利益の約46%となります。
価格差
取得日 | 落ち日 | 増減 | |
---|---|---|---|
2018.12.28 | 2,995円 (12.25) | 3,035円 (12.26) | 40円 |
2017.12.29 | 3,415円 (12.26) | 3,370円 (12.27) | -45円 |
2016.12.30 | 2,219円 (12.27) | 2,118円 (12.28) | -101円 |
2015.12.30 | 2,239円 (12.25) | 2,179円 (12.28) | -60円 |
2014.12.30 | 1,818円 (12.25) | 1,770円 (12.26) | -48円 |
2013.12.30 | 1,500円 (12.25) | 1,474円 (12.26) | -26円 |
2012.12.28 | 1,301円 (12.25) | 1,237円 (12.26) | -64円 |
2011.12.30 | 1,101円 (12.27) | 1,052円 (12.28) | -49円 |
権利取得期限 後294日
権利確定日 | 2021.12.30 |
---|---|
取得期限日 | 2021.12.27 |
権利落ち日 | 2021.12.28 |
時価総額 0億円
2019.12月時点の純資産は約265億円です。つまり、現在の時価総額は約0倍の価値になっております。
株価変動
高値 | 安値 |
---|
財務ハイライト
決算期 | 2018年12月期 | 2017年12月期 |
---|---|---|
売上高 | 149億400万円 〔100%〕 | 133億7,800万円 〔100%〕 |
営業利益 | 28億9,400万円 〔19.42%〕 | 25億7,900万円 〔19.28%〕 |
経常利益 | 32億4,800万円 〔21.79%〕 | 29億4,500万円 〔22.01%〕 |
当期利益 | 22億3,500万円 〔15%〕 | 20億2,400万円 〔15.13%〕 |
優待内容
お米券
100株以上 | 2枚 |
---|
ヤフオク!落札情報
ヤフオク!落札情報は取得しておりません。大変ご迷惑をおかけしておりますが、更新をお待ちください。楽天オークション落札情報
楽天オークション落札情報は取得しておりません。大変ご迷惑をおかけしておりますが、更新をお待ちください。関連ブログ
-
新規購入 業績好調で好財務体質の高配当株 名前が古めかしいIT企業 【4746】東計電算 その1【32歳子ども2人の男がセミリタイアして配当金生活をするブログ】 - 2014.04.03
新規購入 業績好調で好財務体質の高配当株 名前が古めかしいIT企業 【4746】東計電算 その1. 今回ご紹介する【4746】東計電算の記事は、長いですので、2回にわけてご紹介します。 今回は、1回めです。 スポンサ... -
東計電算とペッパーから株主優待券が届いた | Way2Go【Way2GO】 - 2014.03.27
12月権利落ち分の東計電算(4746)とペッパーフードサービス (3053)から株主優待券が届きました。 東計電算からは、100株に対し、2kg分のお米券と. -
東計電算【きっと 忘れない・・・】 - 2013.04.25
東計電算から、おこめ券1kg×2枚が届いています。 東計電算. 届いて嬉しいおこめ券です。 おこめ券の在庫を、じゃんじゃん使っていますが、なかなか減らないです。 なかなか減らないのは、とっても嬉しいことです... -
情報・通信業セクター株主優待付き高配当利回り銘柄ランキング 2013年4月4日現在【株主優待付き高配当利回り銘柄ランキング情報】 - 2013.04.05
10, paperboy&co. 3633 JASDAQスタンダード, 情報・通信業, 379,500, 3.55%. 11, キューブシステム 2335 東証2部, 情報・通信業, 62,000, 3.54%. 12, 昭文社 9475 東証1部, 情報・通信業, 57,100... -
今日も配当get【4746】東計電算【システムトレーダーの冒険の書 】 - 2013.03.26
調べてみると【4746】東計電算から配当が振り込まれていたようです。 このブログを書き始める前に手仕舞いしてい ... 【4221】大倉工業から株主優待も届く | HOME | もらった配当は大倉工業からでした ≫. コメン...