基本情報
株価 0円 (..)
この株を購入するには 0円 必要です。
配当金利回り 0%
0円で100株保有し、2021.03月期同様であれば3,000円の年間配当を受取れます。
配当金総額 2億5,920万円
2021.03月期は1株当たり年間30円の配当をしています。この配当金の総額は利益の約12%となります。
価格差
取得日 | 落ち日 | 増減 | |
---|---|---|---|
2019.3.29 | 1,610円 (3.26) | 1,593円 (3.27) | -17円 |
2018.3.30 | 1,999円 (3.27) | 1,935円 (3.28) | -64円 |
2017.3.31 | 1,647円 (3.28) | 1,678円 (3.29) | 31円 |
2016.3.31 | 1,120円 (3.28) | 1,075円 (3.29) | -45円 |
2015.3.31 | 1,189円 (3.26) | 1,146円 (3.27) | -43円 |
2014.9.30 | 1,099円 (9.25) | 1,051円 (9.26) | -48円 |
2014.3.31 | 937円 (3.26) | 902円 (3.27) | -35円 |
2013.9.30 | 906円 (9.25) | 864円 (9.26) | -42円 |
権利取得期限 後18日
権利確定日 | 2021.03.31 |
---|---|
取得期限日 | 2021.03.26 |
権利落ち日 | 2021.03.29 |
時価総額 0億円
2020.03月時点の純資産は約174億円です。つまり、現在の時価総額は約0倍の価値になっております。
株価変動
高値 | 安値 |
---|
財務ハイライト
決算期 | 2019年3月期 | 2018年3月期 | 2017年3月期 |
---|---|---|---|
売上高 | 421億3,500万円 〔100%〕 | 384億700万円 〔100%〕 | 337億6,300万円 〔100%〕 |
営業利益 | 28億6,100万円 〔6.79%〕 | 22億8,700万円 〔5.95%〕 | 16億7,600万円 〔4.96%〕 |
経常利益 | 30億1,700万円 〔7.16%〕 | 24億5,300万円 〔6.39%〕 | 17億8,200万円 〔5.28%〕 |
当期利益 | 21億1,600万円 〔5.02%〕 | 16億8,600万円 〔4.39%〕 | 10億8,700万円 〔3.22%〕 |
優待内容
クオ・カード
100株以上 | 1,000円分 |
---|---|
300株以上 | 2,000円分 |
500株以上 | 3,000円分 |
1,000株以上 | 4,000円分 |
10,000株以上 | 10,000円分 |
ヤフオク!落札情報
- リックス株式会社 株主優待クオカード《1,140円(1)》 - 2018.08.22
- 送料無料 クオカード 1000円分 株主優待リックス《1,001円(5)》 - 2014.03.22
- リックス株式会社 株主優待QUOカード 1000円分 メール便送料無料《980円(4)》 - 2013.07.12
- リックス 株主優待クオカード1000円分 QUOカード《951円(7)》 - 2013.01.14
楽天オークション落札情報
- 未使用オリックス株主カード株主優待券(野球公式戦レンタカー割引他) - 2016.05.19
- 【即落送料無料】 オリックス 株主優待カード 野球 水族館 他 - 2016.05.18
- オリックス株主優待カード 2016.7.31まで - 2016.05.18
- RIX オリックス 株主優待 株主カード 2016/7/31迄 - 2016.03.23
- オリックス株主優待カード 2016.7.31まで - 2016.03.23
関連ブログ
-
リックス 配当金が入金!2013年12月【株主優待と高配当株を買い続ける株式投資ブログ】 - 2014.01.09
株主優待で年2回クオカードが貰えるそうなので魅力的ですね。 ○2013年に受け取った配当金合計 112,982円 ○これまでに受け取った累計の配当金合計 347,938円 少しずつですが、資産が増えてきて... -
リックスとコロワイドとアトムの株主優待(2013年9月)【年金生活者の投資】 - 2013.12.26
これも昨日書いて下書きに入れたまま外出し忘れていました [ふらふら] 2013年296個目の優待はリックス(7525)さんからです img314.jpg 株主優待内容権利日 3月末日・9月末日単元株数 100株 クオ・カード 100株以上... -
リックス・FPG・オーハシテクニカから優待品が届きました。【 PONのへそくり投資日誌】 - 2013.12.22
にほんブログ村には優待情報が多数あります。 ↓参考になりましたらクリックお願いいたします。 はてなブックマーク - リックス・FPG・オーハシテクニカから優待品が届きました にほんブログ村 株ブログ 株初心者... -
東洋BE、成学社、リックス、橋本総業からクオカードが届きました!【株主優待生活のすすめ 】 - 2013.12.20
リックスからのクオカード ここのクオカードのデザインは、会社の創業時のものや、独自のものなので、面白いですね。 2008年からの長期保有ですが、2011年からは、2名義分に増やしています。 橋本総業(... -
[リックス&コロナより5000円分のクオカードが到着♪]【子育てしながらのんびり資産運用】 - 2013.12.08
ここの所、毎日お届け物があります 優待株に投資していてよかったなぁと思う瞬間ですね。 さてさて、今日はリックス&コロナよりクオカードの優待の紹介です。 どちらも3月、9月の年2回優待ですので貴重な存在...